喜多方市: 小町化粧清水

  小野小町(ホーム)マップ>小町化粧清水

小町化粧清水
小町化粧清水
[ 付近地図: 福島県喜多方市 ]・[ 喜多方市フィールドワーク ]
概要・歴史・観光・見所
小町化粧清水(喜多方市)概要: 小町化粧清水小町化粧清水は小野小町塚の向かいに位置しています。辺りは整備されているの旧形状とは異なるかも知れません。案内板によると「 小野小町は都から出羽の国へ国へおもむく途中この村の農家へ泊めてもらいました。農家の主人夫婦は小町をやさしくお世話しました。小町はこの地で亡くなるまでの間この清水を水鏡にして化粧したと伝えられています。 小町の里づくり実行委員会 高郷村観光協会 」とあります。当地の伝承では小町は京都から故郷である出羽国(現在の秋田県、山形県)に帰国する途中で当地(旧高郷村)を訪れと、偶然に京都の小野家で働いていた者の家に宿泊した縁で、暫く留まる事となりました。そうしている内に病気となり当地(旧高郷村)で死去し埋葬されたと伝えられています。化粧清水の近くには小町が埋葬された場所と伝わる「伝小野小町塚」があり平成18年(2006)に喜多方市指定史跡に指定されています。清水自体は日本百名山に数えられる「飯豊山」からの伏流水で平成18年(2006)の測定で蒸発残留物116mg/l、硬度120mg/l、遊離炭酸5.7mg/l、過マンガン酸カリウム消費量1.2mg/l、水温13.0度、pH値6.8、臭気の異常なし、水量 約11/分で実際水道が普及する前は生活水や飲料水として利用されていたとされます。
小野小町マップ


 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建築と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。
inserted by FC2 system